2020-10-02
茨城県では、訪日外国人客を主な対象とした観光客へのおもてなし向上の観点及び県民の利便性向上の観点から、無料でインターネットが利用できるWi-Fiスポットに共通SSIDを設定する「IBARAKI FREE Wi-Fi」を広く普及しています。
この取組の趣旨にご賛同いただいて、「IBARAKI FREE Wi-Fi」を設置していただける施設を募集しています。
茨城県では,感染拡大の防止を目的として『いばらきアマビエちゃん』を導入しています。
そして、10月からは、感染拡大防止と社会経済活動の両立に取り組むため「茨城県新型コロナウイルス感染症の発生の予防又はまん延の防止と社会経済活動との両立を図るための措置を定める条例」を制定しました。
IBARAKI FREE Wi-Fiはいばらきアマビエちゃんとの連携が可能です。
IBARAKI FREE Wi-Fiを接続した際、いばらきアマビエちゃん登録画面へ強制的に誘導することが出来ます。
本来、アマビエちゃんはQRコードを読み取って登録を行います。
ですが、手間がかかる上に任意という事もあって実際に登録している人が少ないのが現状です。
これでは登録店を謳っているお店側としてもお客様側としても、県の推奨しているコロナ対策の一環としても機能しません。
そのためには、ネット環境の充実を重視するお客様のニーズに応えながら、IBARAKI FREE Wi-Fiの導入と「いばらきアマビエちゃん」への登録を促すことが必要とされています。